職場環境Q&A

住宅手当を支給していますか?(持ち家補助・家賃補助)

当社で住宅建築をする際は、特別価格(約10%OFF)の社員価格で建築できます。

持ち家、車購入の際に銀行との金利交渉はありますか?

金利交渉できます。

社用車は使用できますか?

業務中は全て社用車です。ガソリン代等も支給しています。

制服、作業服の無償貸与はありますか?

全て無償貸与しています。

服装は自由で、私服での勤務OKですか?

営業の際はジャケットが必須です。

髪色やネイル・ピアスなどは常識の範囲であれば自由ですか?

上品なものであれば自由で構いません。

定期健康診断は行っていますか? (生活習慣病予防検診、婦人科健診・人間ドック)

行っております。

インフルエンザ等、予防接種の費用補助はありますか?

インフルエンザの予防接種については費用補助があります。

マッサージ、整体利用等の費用補助はありますか?

当社提携店については、業務時間内での散髪・マッサージの利用を許可しています。

社員食堂または売店・フード自販機等ありますか?

コーヒーは飲み放題です。
ネスカフェ・ドルチェについては全て50円で飲むことできます。
社員食堂はありませんが、徒歩圏内に多数の飲食店があります。

徒歩圏内にコンビニ等ありますか?

徒歩2分の場所にコンビニ(セブンイレブン)があります。

新入社員への研修、教育体制は整っていますか?

OJTをメインに、習得目標と習得度合いを日々確認していきます。

定期的なスキルアップ、能力開発に関する支援・補助体制はありますか?

学ぶ姿勢を大切にしているため、こちらからも支援していきます。例えば、当社のモデルハウスに宿泊出来るので、自分がどんな家を建てているのか肌で感じることが出来ます。
新入社員に向けた勉強会なども実施予定です。

資格取得費用に関する支援・補助体制はありますか?

受験費用・受験に必要となった交通費・テキスト代など、会社が負担しています。

資格取得に応じた昇給等ありますか?

資格手当があります。宅建士、建築士、建築施工管理技士など、資格に応じて支給しています。

通勤手当は出ますか?

全て支給します。

公共交通機関での通勤はできますか?補助はありますか?

可能です。全て支給します。

無料駐車場、駐輪場はありますか?

敷地内に駐輪可能です。

自分専用のデスク、パソコンがありますか?

専用デスク・パソコンをご用意いたします。

Wi-Fi環境はありますか?

完備しています。

個人で使えるロッカーはありますか?

デスクにロッカーがついています。

トイレは男女別か、ウォシュレット等ありますか?

男女兼用です。ウォシュレットはついています。

喫煙スペースは別に設けてありますか?(禁煙・分煙等)

就業時間中は禁煙です。

仕事で使用するための携帯電話やタブレットの貸与はありますか?

携帯電話・タブレットを貸与しています。

コーヒーサーバーはありますか?

あります。

ウォーターサーバーはありますか?

自由に飲めるミネラルウォーターを常備しています。

募集時に提示した給与額と、実際の支給額に差はないですか?

ありません。

給与は決められた日に遅滞なく支給されていますか?

遅れたことはありません。

同地域の同業他社と比較し、遜色ない給料ですか?

はい。むしろ、高い方です。

給与明細はありますか?

毎月お出ししています。

賞与(ボーナス)は支給していますか?

成績・業績に応じて支給しています。

その他、手当(大入り、決算賞与など)がありますか?

家族手当があります。物件手当も設けているので、営業、設計、工事など、関わった物件数に応じて歩合給を出します。

定期昇給がありますか?(パートも含め)

あります。

昇給ルール(制度)が決まっていますか?

定期昇給は毎年1万円と、制度を定めています。

出産等のお祝い金はありますか?

あります。

慶事、弔事のお祝い金、見舞金はありますか?

あります。

慶弔休暇はありますか?

あります。

雇用時に雇用契約書を交わしていますか?

交わしています。

守秘義務契約書を交わしていますか?

交わしています。

健康保険に加入していますか?

加入しています。

厚生年金に加入していますか?

加入しています。

就業規則がありますか?

あります。

会社の理念や方向性が明確になっていますか?

経営計画書に明確に定めています。

何をすればいいのか、求める役割が明確に示されていますか?

営業、施工など、様々な役割がありますが、今何を担当するべきなのかを明確にしています。

チーフ、主任など幹部の役割が明確になっていますか?

誰がどの立場にあるのか、きちんと明確にしています。

永年勤続(10年、15年など)に対する表彰がありますか?

表彰します。

当日の病欠はどういった扱いになっていますか?

有給消化もしくは振替です。

有給が法令通りに付与されていますか?

付与しています。

有給の取得日数、残日数を会社側が管理できていますか?

しっかりと管理しています。

有給が取り易い環境ですか?(取得数/年間付与数=50%以上か?)

最低でも50%以上は消化しています。

残業の計算ルールが明確になっていますか?

ハッキリ定めています。

残業代はきちんと支給していますか?

支給しています。

残業をする際、申告制にしていますか?

しています。

育児、介護のための休暇は取りやすいですか?

育児については問題ありません。介護休暇は現在調整中です。

既婚者の働き方への配慮(時間的配慮・早退OKなど)がありますか?

育児への支援は積極的に行なっています。

産休・育児休暇取得の支援体制は整っていますか?

整っています。

定期的な懇親会はありますか?会社負担ですか?

会社負担での懇親会があります。

スポーツ大会、ゴルフコンペ開催、その他のイベント開催などはありますか?

業者会でのイベントに準じます。(年2回程度)

歓迎会や送別会など受け入れ&見送りのイベントがありますか?

適宜行っています。

ブライト企業、OOマークなど自治体などの認定はありますか?

イーデザインホームの造る家は長期優良住宅に認定されており、国の定める最高等級である耐震3級を満たしています。

自社商品や提携企業の商品等の購入・利用割引などはありますか?

工事10%OFF制度があります。

年末年始、夏季など長期休暇の日程が事前に決まっていますか?

決まっています。